シンガポールのマレーナ地区の景色を満喫できるスイスホテル ザ スタンフォード シンガポール
何と言っても昼夜何ものにも代え難い絶景です。
マリーナベイサンズができる前と比較するとシンガポールの発展が一目瞭然!
こちらのホテルに泊まるのであれば、せっかくの機会なので、少し予算を加えてでもマリーナ側に宿泊することをお勧めします。
部屋も綺麗にリノベーションされており、一新されていました。
調べてみたところ、以前2006年に宿泊していました(以下旧ブログ、部屋の写真はなし マリーナベイサンズがない時代)。
ただ、スイスホテルのラウンジ利用を楽しみにして訪れたので、ラウンジが兄弟ホテルのフェアマウントのゴールドクラブ利用(すでに過去利用済)だと到着後に知らされ、ショックを受けました。
理由を聞くと、この時期スイスホテルもフェアマウントも各10人しかラウンジ利用の宿泊がなく、1週間交代に開けているという話(宿泊の週はフェアマウント側営業)。
せっかく高層からの景色を楽しみながら、ゆっくりしようと考えていたため、かなりがっかり。
あらかじめ知らせておいて欲しいと思ったものです。
次回機会をみて、スイスホテル側のラウンジ利用にて再度宿泊してみたいと考えています。
EXECUTIVE HARBOURVIEW KING
大人2人
King Bed, 40sqm/430sqf. High floor
L65 Lounge access for breakfast, cocktails
Private balcony, Marina Bay view, free WIFI, Nespresso coffee, TWG tea, Purövel amenities
ADVANCE SAVER, ROOM ONLY
Total amount SGD 496.81
チェックイン15:00 チェックアウト12:00
ゴールドラウンジ=クラブラウンジ(フェアマウント使用)
フェアマウントの方は2017年に宿泊してラウンジを利用。
当時とは違いラウンジは23階から25階へ移動、ラウンジ名も変更されて内装もがらりと変わっていました(下記旧ブログ)。
朝は1階のプレーゴか25階のクラブラウンジでの食事提供。
この宿泊では、プレーゴで食事をとりました。
部屋 62階
リノベーション工事を経て、綺麗になり、すっかりモダンな装いに。
バルコニーは高層ながら、ちょっと怖いほどにオープン!
落下しないように注意が必要です。
バルコニーに出ることができるというのが、(高所恐怖症気味な自分にとって)ちょっと怖い。
改装時に 何かしら手が加えられるのかと思ったが、それもなかったようです。
勿論、絶景です!
ホテルの設備
兄弟ホテルフェアマウントと共同の利用となります。
プールのシャワーが温水ありであったかい。
プールにも温水が入れられているのでは?と思います(以前来た時はとても冷たかった)。
レストラン(2025年4月現在)
- ジャーン by カーク・ウエスタウェイ(シンガポールにある国際的に有名なミシュラン2つ星の名店)
- スカイ(モダンなグリル料理)
- スカイ バー(シンガポール随一の夕陽の眺め、アイコニックなSwissôtel The Stamfordのカクテルバー)
- ザ スタンフォード ブラッセリー(ビストロダイニングレストラン、ビールバー、便利なテイクアウトとしてご利用できるマルチコンセプトのレストラン&バー)
- クローブ(ビュッフェレストラン)
- プレーゴ(伝統的なイタリア料理)
- ザ エイト(プールサイド レストラン&バー)
- アジアン マーケット カフェ(アジアンビュッフェ)
- アンティドート(アフタヌーンティー&モダンなカクテルバー)
2006年の宿泊時記事と比較
マリーナベイサンズができて、ちょっとインパクトは薄れてしまいましたが、未だに現代シンガポールのアイコニックな建物の1つだと思えます。
2 Stamford Road Singapore 178882
Tel : 65 63388585